


-
- 2023/08/09
- 理科実験教室「もしむし自由研究〜食物連鎖編〜」が開催されます
-
- 2023/07/22
- コオロギの腸内細菌叢に関する研究成果がMicrobial ecologyに掲載されました
-
- 2023/06/18
- 産経新聞に協力機関の取り組みが紹介されました
-
- 2023/05/26
- 日本食糧新聞で東京農工大学の昆虫養殖施設が取り上げられました
-
- 2023/04/24
- アブ幼虫による悪臭抑制効果を発見した研究成果がプレスリリースされました
Newsニュース
Eventイベント情報
-
理科実験教室「もしむし自由研究〜食物連鎖編〜」が開催されます
開催日時 2023年8月19日 (土) 13:00〜16:00
集合時間 2023年8月19日 (土) 12:30
申込先 https://forms.gle/hJ9WpE7V5g4tyxYdA
申込締切 2023年8月16日 (水) 17:00
対象 小学生3-4年生20名 *必ず保護者同伴でご参加ください。
開催場所 早稲田大学先端生命医科学センター(TWIns)〒162-0056 東京都新宿区若松町2-2
交通アクセス https://www.waseda.jp/top/access/twins
(都営大江戸線 若松河田駅から徒歩5分または牛込柳町駅から徒歩5分/都営新宿線 曙橋駅から徒歩8分)
子供たちの夏休みの自由研究のテーマにもなります。詳しい内容は参加申し込みをされた方にご連絡いたします。 -
第27回国際昆虫学会議(XXVII International Congress of Entomology)で国際シンポジウムを開催します
国際シンポジウム(予定)
1. Current entomophagy: food and nutrition security, circular economy, and breeding techniques
2. Sustainable biowaste recycling and animal feed production using insects
詳細: https://ice2024.org/ -
日本水産学会 春季大会で発表します
シンポジウム「水産における昆虫の飼料利用の現在と未来」
3月28日(火)10:00-16:00
企画責任者:安藤忠(水産機構)・三浦猛(愛媛大農)
開催方法:ハイブリッド
詳細: https://www.gakkai-web.net/jsfs/kaikoku/symposium.html

コオロギカレー
コオロギの香りとエビの香りを生かしたカレーです。
コオロギパウダーの香りがエビに近いことから思いつきました。

コオロギチョコバー
たんぱく質が豊富なコオロギでプロテインバーを作りました!

Social Media
YouTube
coming soon!