*/ ?>

Eventイベント情報

  • 日本水産学会 春季大会で発表します

    シンポジウム「水産における昆虫の飼料利用の現在と未来」
    3月28日(火)10:00-16:00
    企画責任者:安藤忠(水産機構)・三浦猛(愛媛大農)
    開催方法:ハイブリッド

    詳細: https://www.gakkai-web.net/jsfs/kaikoku/symposium.html

  • 協力機関のエコロギーがセミナーを実施します

    第26回持続可能な開発目標(SDGs)セミナー「コオロギが地球を救う?:地球と生命を健やかに。コオロギで創るサステナブルな食の未来」開催のお知らせ
    2023年1月30日(月曜日) 16時40分~18時10分

    詳細: https://www.cf.ocha.ac.jp/cwed/event/e20230130.html

  • 第67回日本応用動物昆虫学会大会で発表します

    大会会場:摂南大学枚方キャンパス
    大会会期:2023年3月13日(月)~15日(水)

    「第2回昆虫食マンダラ」
    ・大会2日目:3月14日(火)16時〜17時半開催
    ・講演者:井内良仁(山口大)、葦苅晟矢(エコロギー)、竹田真木生(虫の恵み社)

    「応用昆虫学の新しいチャレンジ: 腐食性昆虫を使った資源循環」
    ・大会3日目:3月15日(水)15時15分〜16時45分開催
    ・講演者:三浦猛(愛媛大学)、藤谷泰裕(大阪環農水研)、石正人(台湾大学)、李永悅(Stonbo Creative Black Soldier Fly Venture)

    詳細: https://confit.atlas.jp/guide/event/odokon67/top

以前のイベント情報 >>

  • プロジェクト概要

    我々のコンソーシアムは、幅広い研究・教育機関がその叡智を結集させ、目前に迫る人口爆発に伴う食料問題の解決や、人類の宇宙進出を支える食料開発に挑みます。
    この研究開発を達成するために我々は「昆虫」に着目しました。未利用資源である「昆虫」の機能を理解し、開拓することで、人類の安心・安全な食を支えるシステムの構築を推進します。

コオロギカレー

コオロギの香りとエビの香りを生かしたカレーです。
コオロギパウダーの香りがエビに近いことから思いつきました。

コオロギチョコバー

たんぱく質が豊富なコオロギでプロテインバーを作りました!

Social Media

YouTube

coming soon!